各部の塗装を先にご紹介します。
軒天はいつもの白で塗装します。

破風は塗膜が浮いてきていますので、しっかりケレンしてから

下塗りです

では、外壁の中塗りの始まりです!
初めにローラーで塗料が入らない部分を刷毛で塗っていきます。

お客様が、仕上げ塗料色に選ばれたのは 茶色っぽいオレンジ と言えばいいのでしょうか?
そんな感じの色です。

サッシが白いのでこのような明るい色が似合いますね!
私がお勧めした色より一段階 少し明るい色に決定。

中塗りして

上塗り
基本の3回塗り仕上げ

破風も仕上げていきます

雨どいも仕上げ 横

縦樋も仕上げ
樋は、全体の色のバランスからすると白っぽい色もありだと思いますが、今回は現状色の茶で仕上げました。
出窓の上 霧除け屋根も白で仕上げます


雨戸 戸袋は 吹き付けで仕上げました。


屋根のほうは・・・
シーラーを塗り


屋根専用シリコン塗料で中塗りをし


その後に上塗り
